講師紹介

Instructor

主宰
中山 千香子
クラシック・ポピュラー

Message__

教室名のchouchou(シュシュ)は、フランス語で「お気に入り」という意味です。ピアノを通じて”自分だけのお気に入りの時間”を見つけられる場所をイメージして名付けました。

ピアノが、皆さまの心のパートナーとしてずっと大切な宝物になりますように。この度はシュシュピアノ教室のホームページをご覧下さり、ありがとうございます。

Profile__

札幌市出身。札幌大谷短期大学音楽科、同専攻科を卒業。ヤマハ指導グレード4級、演奏グレード5級、音楽療法士1種を取得。
大学卒業後、大手楽器店でピアノ講師として10年以上勤務し、ピアノとソルフェージュのレッスンを担当、延べ300名以上の生徒を指導。2台ピアノによるコンサートやデモンストレーション演奏のほか、セミナー・イベントを多数主催。

退職後、2021年にシュシュピアノ教室を開室しました。大学付属病院での演奏活動、楽器店でのリトミック講師もしています。プライベートでは男の子2人の母として、音楽の楽しさや学びの大切さを日々実感しています。

工藤 恵
クラシック・ポピュラー
埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科を経て、東京音楽大学卒業。ミュージックアンドメディアアーツ尚美ディプロマコースピアノ専攻修了。第1回アールンピアノコンクール大学生部門アーティスト賞。他多数受賞。大学在学中より演奏活動を開始し、子供向けコンサート、幼稚園公演、公民館公演など精力的に活動を行っている。2018年よりマレーシアへ渡り現地で演奏活動行うと共に、ピアノとリトミックの指導に当たる。ミューズファクトリーの女性演奏家グループ、リュールに所属。
田村 美和子
クラシック・ポピュラー
Message__

横浜市に越して来たのを機に、シュシュピアノ教室でレッスンをさせていただくことになりました。〝読めて弾けて楽しめる“をモットーに、みなさんのピアノライフを応援します!お会いできるのを楽しみにしています♪

Profile__
国立音楽大学ピアノ科卒。ヤマハ音楽教室ピアノ講師を経て、田村ピアノ教室を開室。3歳から80代まで、趣味、コンクール、保育士試験など、幅広く指導。ブルグミュラーコンクール、バッハコンクール、ピティナ、グレンツェンピアノコンクール、全日本ジュニアピアノコンクールなど多くのコンクールで入賞者を輩出。校内合唱コンクール伴奏オーディション合格、最優秀伴奏者賞受賞者も多数。レストランピアニスト、ブライダルピアニスト、アンサンブルピアニスト。0歳からの親子リトミック、園児のリトミック、ファミリーコンサート、芸術教室、レストランコンサートも好評を得る。日本ピアノ研究会優秀指導者認定。故藤澤克江、足立範子、津村貴子に師事。


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

体験レッスン受付中!

まずは、お気軽に体験レッスンにどうぞ♪
余白(40px)